差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
Admin (トーク) による版 983 を取り消し
{{contents}}
==中国の報告数:2月12日以降2019年12月31日~2020年1月15日の主要な出来事==;ソース:[http://www.nhc.gov.cn/xcs/xxgzbd/gzbd_index.shtml 中国NHC|新型冠状病毒感染的肺炎疫情防控_宣传司]:[http://wjw.hubei.gov.cn/fbjd/dtyw/ 湖北省HC|湖北省卫生健康委员会 动态要闻]
{|class="wikitable" style="textmin-alignwidth:800px;"!日付!style="width:right30%; min-"|中国本土!style="width:800px30%;"|日本!style="width:30%;"|+中国における2月12日以降の新型コロナウイルス感染症(2019-nCoV)患者の報告数他の国・地域,国際社会
|-
!rowspan="2" style="min-width:65px;"|確定日2019年<br>12月31日|rowspan="2"|{{v|湖北省HC■}}!colspan="8"|湖北省|rowspan="2"| '''武漢市HC''':「華南海鮮市場」に関連のある'''原因不明の肺炎患者が27人集積'''していることを発表.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2019123108989 ◆]!colspan="5"|その他の省区市|rowspan="2"|{{v|中国NHC◆}}!colspan="6"|中国総計
|-
!style="min2020年<br>1月1日|'''武漢市''':「華南海鮮市場」を閉鎖.[https://web.archive.org/web/20200121101408/http://www.bjnews.com.cn/news/2020/01/02/669100.html ◆]|||-!1月2日||||-!1月3日||||-!1月4日||||-!1月5日|'''武漢市''':原因不明肺炎患者が59人に増加したことを発表.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020010509020 ◆]|||-width!1月6日||'''厚生労働省''':武漢市の原因不明肺炎に対し,感染症法第14条第1項に基づく疑似症サーベイランスで検査を行うことを発出(事務連絡).[https:30px;"//www.mhlw.go.jp/content/10900000/000582710.pdf ●]||-!1月7日||||患者-!1月8日||||-!患者1月9日|'''中国国営テレビ(中国中央電視台CCTV)''':武漢市が1月7日21時付で原因不明肺炎患者1名から'''新型コロナウイルスを分離'''したと報道.[http://m.news.cctv.com/2020/01/09/ARTI9Vp9Lra4Tvltz3r7es96200109.shtml ◆]||'''WHO China Office''':新型コロナウイルス分離を確認した旨の記者会見及び声明発表.[https://www.who.int/china/news/detail/09-01-2020-who-statement-regarding-cluster-of-pneumonia-cases-in-wuhan-china ■]<br>累計'''WHO本部''':国際交通及び貿易の制限を推奨しないと発表.[https://www.who.int/ith/2020-0901_outbreak_of_Pneumonia_caused_by_a_new_coronavirus_in_C/en/ ■]|-!1月10日|||'''WHO''':新型コロナウイルスを「'''2019-nCoV'''」と命名し,症例定義を発表.[https://www.who.int/publications-detail/surveillance-case-definitions-for-human-infection-with-novel-coronavirus-(ncov) ■]|-!1月11日|'''武漢市HC''':原因不明患者のうち'''41人から2019-nCoVゲノムを検出'''したと発表.うち'''1人が死亡'''.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020011109035 ◆]|||-!1月12日||||-!1月13日|||'''タイ''':'''中国外で初めてのnCoV患者'''1人を発見したと発表.武漢から来航した中国人女性.[https://www.who.int/csr/don/14-january-2020-novel-coronavirus-thailand/en/ ■]|-!1月14日|'''武漢市HC''':ヒト-ヒト感染が示唆される夫婦の事例を発表.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020011509040 ◆]|||-!1月15日|'''武漢市HC''':2人目の死亡を発表.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020011609057 ◆]|||} ==2020年1月16日~31日の主要な出来事== {|class="wikitable" style="min-width:30px800px;"|死亡!日付!style="min-width:30px30%;"|死亡<br>累計!!致死率!!入院中!!重症!中国本土!style="min-width:40px30%;"|危重症日本!style="min-width:30px30%;"|患者他の国・地域,国際社会|-!1月16日||'''厚生労働省''':'''日本で初めてのnCoV患者'''1人を発見したと発表.武漢市へ渡航し1月3日に発症,6日に帰日した神奈川県在住男性.華南海鮮市場への立入はなく,詳細不明の肺炎の父親と濃厚接触あり.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.html ●]||-!1月17日|武漢市での患者が累計62人に.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020011909074 ◆]|||-!1月18日|武漢市での患者が累計'''100人'''を突破.[http://wjw.wuhan.gov.cn/front/web/showDetail/2020012009077 ◆]|||-!1月19日||||-!1月20日|'''中国HC''':'''上海,北京'''でも患者が発見され,本土全体で累計'''200人'''を突破.以後,加速度的に患者数が増加.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202001/930c021cdd1f46dc832fc27e0cc465c8.shtmll ◆]|||-!1月21日||(※本サイト開設)|'''WHO西太平洋事務局'''(WPRO):'''持続的なヒト-ヒト感染'''が起きている可能性があるとツイート.[https://twitter.com/WHOWPRO/status/1219478547644813312 ■]|-!1月22日|||'''WHO本部''':緊急委員会 (Emergency Committee, EC) を招集したが結論が出ず,翌23日に再招集.[https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-statement-on-ihr-emergency-committee-on-novel-coronavirus ■]|-!1月23日|'''武漢市''':午前10時,航空機を含む'''武漢市のすべての交通を遮断'''.以後,湖北省内の周辺都市にも順次交通遮断措置.[http://www.gov.cn/xinwen/2020-01/23/content_5471751.htm ◆]||'''WHO本部''':武漢市の交通遮断後に再招集されたECにて,PHEIC (Public Health Emergency of International Concern,国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態) 宣言を'''見送る'''ことを決議.'''ヒト-ヒト感染を公式に認め''',基本再生産数R&#8320;を推定'''1.4-2.5'''と発表.[https://www.who.int/news-room/detail/23-01-2020-statement-on-the-meeting-of-the-international-health-regulations-(2005)-emergency-committee-regarding-the-outbreak-of-novel-coronavirus-(2019-ncov) ◆]|-!患者1月24日|中国本土での患者が累計'''1,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202001/a7cf0437d1324aed9cc1b890b8ee29e6.shtml ◆]<br>春節休暇初日.|'''厚生労働省''':日本で2人目のnCoV患者を発表.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09079.html ●]<br>累計'''外務省''':湖北省全域を「レベル3」(渡航中止勧告)に指定.[https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T016.html ●]||-!1月25日||||-!style="min1月26日|中国本土での患者が累計'''2,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202001/3882fdcdbfdc4b4fa4e3a829b62d518e.shtml ◆]|||-!1月27日|中国本土での死亡者が累計'''100人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202001/ec9fe7ea987d467d9462e7db509079e6.shtml ◆]<br>中国から海外への団体旅行が全面禁止.|||-!1月28日|中国本土での患者が累計'''5,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202001/1c259a68d81d40abb939a0781c1fe237.shtml ◆]|'''厚生労働省''':'''日本で初めての国内感染患者'''を発表.武漢市から来日したツアー客に同行したバス運転手.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09153.html ●]<br>'''政府''':「新型コロナウイルス感染症」を'''指定感染症'''(感染症法第7条)及び'''検疫感染症'''(検疫法第2条第3号)に定める政令・省令を公布.施行日を2月7日とした.[https://kanpou.npb.go.jp/20200128/20200128t00004/20200128t000040000f.html ●]||-width!1月29日||'''政府チャーター便第1便'''にて,帰国困難となっていた武漢市滞在日本人206人が帰国.[https:30px;"//www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09199.html ●]||死亡-!1月30日||'''政府チャーター便第2便'''にて,武漢市滞在日本人210人が帰国.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09240.html ●]<br>'''厚生労働省''':チャーター便第2便で帰国した2人が'''無症状病原体保有者'''と判明.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09273.html ●]<br> '''厚生労働省''':日本での10人目の患者を発表.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09236.html ●]|'''WHO本部''':2回目のECを招集し,'''PHEICを宣言'''.[https://www.who.int/news-room/detail/30-01-2020-statement-on-the-second-meeting-of-the-international-health-regulations-(2005)-emergency-committee-regarding-the-outbreak-of-novel-coronavirus-(2019-ncov) ■]<br>中国本土外の世界での患者が累計100人を突破.[https://www.who.int/docs/default-source/coronaviruse/situation-reports/20200130-sitrep-10-ncov.pdf?sfvrsn=d0b2e480_2 ■]|-!1月31日|中国本土での患者が累計'''10,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/84faf71e096446fdb1ae44939ba5c528.shtml ◆]|'''政府チャーター便第3便'''にて,武漢市滞在日本人が帰国.<br>'''外務省''':中国全域を「レベル2」(不要不急の渡航取り止め)に引き上げ.[https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2020T016.html ●]||} ==2020年2月1日~15日の主要な出来事== {|class="wikitable" style="min-width:30px800px;"|死亡<br>累計!!致死率日付!style="min-width:30px30%;"|患者!!患者<br>累計!中国本土!style="min-width:30px30%;"|死亡!日本!style="min-width:30px30%;"|死亡他の国・地域,国際社会|-!2月1日||'''政府''':指定感染症・検疫感染症への指定を2月1日に前倒しして施行.[https://kanpou.npb.go.jp/20200131/20200131t00005/20200131t000050001f.html ●]<br>累計'''法務省''':日本への到着(上陸申請)前14日以内に湖北省滞在歴がある又は湖北省発給パスポートを所持する外国人を,入管法第5条第1項第14号に基づいて'''上陸拒否'''する対応を開始.[http://www.moj.go.jp/content/001314234.pdf ●]|ミクロネシア連邦が日本を新型コロナウイルス汚染国に指定.日本からの到着前14日間は非汚染地域に滞在することを義務付け.[https://www.micronesia.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000729.html ■]|-!2月2日||||-!2月3日|中国本土での患者が累計'''20,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/bfebf84fb88248e4a4eba61295e5882b.shtml ◆]|'''厚生労働省''':1月20日に横浜からクルーズ船に乗船し,25日に香港で下船した男性が,同船が2月1日に那覇にて検疫を受けて出港した後に,香港にて新型コロナウイルスを検出されたと判明.那覇検疫所が公布した仮検疫済証を航行途中で失効させ,3日横浜港沖に到着した時点で'''クルーズ船を沖留めのまま再度検疫を開始'''.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09276.html ●]||-!2月4日||'''厚生労働省''':'''症例定義'''等に関する自治体向け通知('''健感発0203第2号''')を発出.[https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000592140.pdf ●]||-!2月5日|中国本土での死亡者が累計'''500人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/6b1e029fd22c484281cbc5e73dae98fc.shtml ◆]|'''厚生労働省''':日本での20人目の患者を発表.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09333.html ●]|中国本土外の世界での患者が累計'''100人'''を突破.[https://www.micronesia.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000729.html ■]|-!2月6日|中国本土での患者が累計'''30,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/3db09278e3034f289841300ed09bd0e1.shtml ◆]|||-!致死率2月7日||'''政府チャーター便第4便'''にて,武漢市滞在の日本人及び外国人家族198人が帰国.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09395.html ●]||-!2月8日||||-!{{V2月9日|中国本土での患者が累計'''40,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/167a0e01b2d24274b03b2ca961107929.shtml ◆]|||-!2月10日|中国本土での死亡者が累計'''1,000人'''を突破.[http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/4a611bc7fa20411f8ba1c8084426c0d4.shtml ◆]|'''厚生労働省''':横浜港で検疫継続中のクルーズ船内の計439人に検査を実施し,うち'''135人が陽性'''.[https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09419.html ●]||-!2月11日|||省区市}}'''WHO''':当該ウイルスによる疾患名を「'''COVID-19'''」とすることを事務局長声明によって発表.[https://www.who.int/dg/speeches/detail/who-director-general-s-remarks-at-the-media-briefing-on-2019-ncov-on-11-february-2020 ■]
|-
!2月12日
!||'''厚生労働省''':クルーズ船で検疫を行っていた'''検疫官1名が検査陽性'''.[httphttps://wjwwww.hubeimhlw.govgo.cn/fbjdjp/dtywstf/202002/t20200213_2025581newpage_09424.shtml ■html ●]| |-!2月13日||||-!2月14日||||''' '''-!2月15日|| ||'''1068'''} ==2020年2月16日~29日の主要な出来事== {|class="wikitable" style="min-width:800px;"!日付!style="width:30%;"|'''3.20'''中国本土!style="width:30%;"|日本!style="width:30%;"|他の国・地域,国際社会|26121-!2月16日||||-!2月17日||5724||1517-!2月18日|377||'''11287'''|-!2月19日||||-!2月20日||||-!2月21日||||-!2月22日||||-!2月23日||||3-!2月24日||'''45'''||'''0.40'''%-![ ◆]2月25日|2015||'''44653'''|-!2月26日|97||'''1113'''|-!2月27日|'''2.49'''%||31
|-
!rowspan="2" style="min-width:65px;"|確定日|rowspan="2"|{{v|湖北省HC■<br>武漢市HC□}}!style="min-width:30px;"|患者!!患者<br>累計!!style="min-width:30px;"|死亡!!style="min-width:30px;"|死亡<br>累計!!致死率!!入院中!!重症!!style="min-width:40px;"|危重症2月28日|rowspan="2"| !style="min-width:30px;"|患者!!患者<br>累計!!style="min-width:30px;"|死亡!!style="min-width:30px;"|死亡<br>累計!!致死率|rowspan="2"|{{v|中国NHC◆}}!style="min-width:30px;"|患者!!患者<br>累計!!style="min-width:30px;"|死亡!!style="min-width:30px;"|死亡<br>累計!!致死率!!{{V|省区市}}
|-
!colspan="8"2月29日|湖北省!colspan="5"|その他の省区市!colspan="6"|中国総計
|}

案内メニュー