差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
==小児==
3ワクチンとも治験参加者は16歳または18歳以上に限定されています.そのため16歳または18歳未満の小児における効果と安全性は確認されていません.
 
また,小児のCOVIDは無症状または極めて軽症であることが殆どです.
 
かつ,3ワクチンとも接種済み者から周囲への感染伝播を予防できるか否かが治験では確認されていません.
 
COVID発症リスクが低い小児に,小児での効果と安全性が確認されておらず周囲への感染伝播阻止効果が不明瞭なワクチンを接種すべきかについては,疑問が残ると言わざるを得ません.
 
===日本での指針===
厚生労働省は「[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00218.html#003 新型コロナワクチンのお知らせ]」において,「子どもが接種の対象となるかどうかなどは安全性や有効性の情報などを見ながら検討されます」と言及しています.
 
なお,「[https://www.mhlw.go.jp/content/000722243.pdf 医療機関向けの手引き]」では16歳未満への予防接種における一般的な手順(保護者の同意取得等)について注意喚起していますが,これは現時点で小児への接種を前提としているわけではなさそうです.将来的に接種対象に含まれる可能性に備えて,保護者の同意取得等について今のうちから一般的な注意喚起をしておこうという,役所的な発想と考えられます.
 
===各国での指針===
==妊婦==

案内メニュー