差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
AstraZenecaワクチンはそれらの点を割り引いて評価する必要があると,私は考えています.
===方法:効果(エンドポイント)と有害事象の判定法方法:効果(エンドポイント)と有害事象の検証方法===以下の表ではすべて「実薬群ではプラセボ群に比べて」を省略しています.
{|class="wikitable"
|-
!ワクチン
!style="width:20%"|実薬一次エンドポイント!style="width:20%"|プラセボ二次エンドポイント!style="width:20%"|接種スケジュール予想される有害事象!style="width:20%"|投与経路その他の有害事象
|-
!Pfizerワクチン
|
含有量 30μg/0.3mL2回目接種の7日後以降の時点で,COVIDの既往がない者での,COVIDの発症が減少するか?
|
生理食塩水各接種後の時期を問わず,COVIDの重症化が減少する,又は増加するか?
|
2回接種・21日間隔各接種後の7日以内に,事前予想されるワクチン反応性症状が増加するか?
|
筋注(三角筋)*2回目接種の1ヶ月以内に,反応性症状以外の有害事象が増加するか?*2回目接種の6ヶ月以内に,反応性症状以外の重篤な有害事象が増加するか?
|-
!Modernaワクチン
|
含有量 100μg/0.5mL2回目接種の14日後以降の時点で,COVIDの既往がない者での,COVIDの発症が減少するか?
|
生理食塩水各接種後の時期を問わず,COVIDの重症化が減少する,又は増加するか?
|
2回接種・28日間隔各接種後の7日以内に,事前予想されるワクチン反応性症状が増加するか?
|
筋注(三角筋)*2回目接種の28日以内に,反応性症状以外の有害事象が増加するか?*1回目接種の759日(2年1ヶ月)以内に,反応性症状以外の重篤な有害事象が増加するか?*治験からの脱落につながる有害事象が増加するか?
|-
!AstraZenecaワクチン
筋注(三角筋)
|}
 
===結果:結果と有害事象の解析===
==3ワクチン論文からわかること,わからないこと==

案内メニュー