差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
令和2年(2020年)1月28日に「'''令和2年(2020年)1月28日'''に「[https://kanpou.npb.go.jp/20200128/20200128t00004/20200128t000040002f.html 新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令(一一)]」が公布され、同年2月7日(政令公布の日から起算して10日を経過した日)から施行されると記載されました。
さらに、同年1月31日に「[https://kanpou.npb.go.jp/20200131/20200131t00005/20200131t000050001f.html 新型コロナウイルス感染症を指定感染症として定める等の政令の一部を改正する政令(二二)]が公布され、同日中に施行されました。こちらの政令では、上記(一一)が同年2月1日(上記政令公布の日から起算して4日を経過した日に改める)から施行されるされました。が公布され、同日中に施行されました。こちらの政令では、上記(一一)が'''同年2月1日'''(上記政令公布の日から起算して4日を経過した日に改める)から施行されるされました。
この2つの政令公布により、2019-nCoVによる感染症は法令上「新型コロナウイルス感染症」という名称で、感染症上の「指定感染症」に指定されました。nCoVによる感染症は法令上「'''新型コロナウイルス感染症'''」という名称で、'''感染症法'''上の「'''指定感染症'''」に指定されました。
{{Quote|
content=<div style="font-size:1.2em; font-weight:bold;">
<ul>
<li>2019-nCoVによる感染症は「指定感染症」に nCoVによる感染症は「<span style="color:red;">指定感染症</span>」に (2020年2月1日より)
<li>法令上の名称「新型コロナウイルス感染症」
</ul>
}}
以下に、感染症法の概説と今回の指定感染症の内容、また関連する検疫法と検疫法施行令改正について、解説します。以下に、'''感染症法'''の概説と今回の'''指定感染症'''の内容、また関連する'''検疫法'''と'''検疫法施行令改正'''について、解説します。
==感染症法とは==

案内メニュー