「新型コロナワクチン対象者別検討」の版間の差分

提供: 新型コロナウイルス感染症まとめサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
133行目: 133行目:
  
 
==高齢者==
 
==高齢者==
3ワクチンの各治験では,高齢者の参加者はそれほど多いとは言えず,年齢階層ごとの割合も治験論文にはあまり明確に書かれていませんでした.<br>
+
3ワクチンとも治験参加者に高齢者が含まれています.ただし,年齢階層ごとの割合は治験論文にはあまり明確に書かれていません.<br>
「[http://akkie.mods.jp/2019-nCoV/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%EF%BC%88%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%EF%BC%89#.E6.96.B9.E6.B3.95.EF.BC.9A.E6.B2.BB.E9.A8.93.E3.81.AE.E5.8F.82.E5.8A.A0.E8.80.85 新型コロナワクチンまとめ]」でも示したとおり,Pfizerワクチンで55歳以上が42.3%,Modernaで65歳以上が24.8%,AstraZenecaで70歳以上が3.8%と,集計の仕方もバラバラです.
+
「[http://akkie.mods.jp/2019-nCoV/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81%EF%BC%88%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%BE%93%E4%BA%8B%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91%EF%BC%89#.E6.96.B9.E6.B3.95.EF.BC.9A.E6.B2.BB.E9.A8.93.E3.81.AE.E5.8F.82.E5.8A.A0.E8.80.85 新型コロナワクチンまとめ]」で示したとおり,Pfizerワクチンで55歳以上が42.3%,Modernaで65歳以上が24.8%,AstraZenecaで70歳以上が3.8%と,集計の仕方もバラバラです.
  
どの治験でもSupplement/Appendixで年齢階層別のサブグループ解析をしており,高齢でも差は検出されていますが,primary endpointではないため参考情報と解釈すべきです.<br>
+
どの治験でもSupplement/Appendixで年齢階層別のサブグループ解析をしており,高齢者でも差は検出されています.
すると,70代,80代,90代のような各高齢者層での真の効果と安全性を治験結果から確実に判断することは困難です.
 
  
一方で,高齢であるほどCOVIDでの重症化や死亡のリスクが上昇することは周知のとおりです.治験で高齢者の参加者が多くなかった,高齢者をprimary populationにした治験デザインでなかったことを理由に高齢者接種を一律に避けるのは,不適切でしょう.
+
有害事象についても,疼痛や発熱等の反応性症状は高齢者の方が低頻度でした.高齢者に限定的かつ因果関係が疑われる有害事象も報告されていません.
  
 +
ざっくりした話としては,3ワクチンは高齢者でもCOVID発症予防効果があり,接種をためらうような有害事象も増えない,と期待できるでしょう.
 +
 +
また,高齢であるほどCOVIDによる重症化や死亡のリスクが階段状に跳ね上がることは周知のとおりです.
 +
 +
以上により,3ワクチンの高齢者への接種を躊躇する理由は今のところ乏しいと言えるでしょう.
 +
 +
ただし,日本で対象者が多数に及ぶと思われる70代,80代,90代のような各高齢者層での真の効果と安全性については,治験結果だけから確実に判断することは困難です.
 +
 +
また一般論として,ワクチンの効果は高齢になるほど低下することが他の複数のワクチンで示唆されています.
 +
 +
「ひょっとしたら若年者よりは効果が落ちるかもしれないが,COVIDによる重症化・死亡リスクを考えれば,接種をためらう理由は乏しい」と整理します.
 +
 +
===日本での指針===
 
厚生労働省は2021年1月31日時点で,[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html 公式ウェブサイト]において高齢者への接種や効果・安全性について具体的な指針を示していません.
 
厚生労働省は2021年1月31日時点で,[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html 公式ウェブサイト]において高齢者への接種や効果・安全性について具体的な指針を示していません.
  
 
ただし,「[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_notifications.html 自治体向け通知・事務連絡等]」に掲出されている事務連絡等では,高齢者施設等での接種の準備等に言及していることから,高齢者を当然の接種対象と見なしていることがわかります.
 
ただし,「[https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_notifications.html 自治体向け通知・事務連絡等]」に掲出されている事務連絡等では,高齢者施設等での接種の準備等に言及していることから,高齢者を当然の接種対象と見なしていることがわかります.
  
 +
===各国での指針===
 
以下に各国政府等の指針をまとめます.
 
以下に各国政府等の指針をまとめます.
 
{|class="wikitable"
 
{|class="wikitable"
157行目: 170行目:
 
!カナダ
 
!カナダ
 
|[https://www.canada.ca/en/public-health/services/immunization/national-advisory-committee-on-immunization-naci/recommendations-use-covid-19-vaccines.html 85歳以上などの超高齢者での効果が不明瞭であること,一般論として高齢であるほどワクチンによる免疫獲得能が低下することには言及しつつ,接種年齢上限には言及なし]
 
|[https://www.canada.ca/en/public-health/services/immunization/national-advisory-committee-on-immunization-naci/recommendations-use-covid-19-vaccines.html 85歳以上などの超高齢者での効果が不明瞭であること,一般論として高齢であるほどワクチンによる免疫獲得能が低下することには言及しつつ,接種年齢上限には言及なし]
|-
 
!オーストラリア
 
|
 
 
|-
 
|-
 
!シンガポール
 
!シンガポール

2021年1月31日 (日) 17:35時点における版

このページの目的

Pfizer, Moderna, AstraZenecaの各コロナワクチンの治験 phase 3 結果が論文化されたことは「新型コロナワクチンまとめ(医療従事者向け)」で解説しているとおりです.

治験結果を踏まえ、米国、英国をはじめ複数の国でこれらワクチンが承認され、接種が始まっています.

製薬会社の役割は,ワクチンを開発・治験して承認申請するまでです.
ワクチンを承認するのは各国政府の役割です.
そして,承認したワクチンをどういう人に接種しどういう人には接種しないのかの指針を示す(時には規制する)のも,各国政府の役割です.

治験では,効果を明瞭に示すために,接種対象者は厳格に絞られていました.
しかし承認後は,ありとあらゆる背景を持つ実際の市民が接種対象者となります.治験では対象外だった条件の市民にも,接種するか否かを決定せねばなりません.
承認後に政府が決めた指針(規制)に照らし,個別の市民での接種の可否を判断し決定するのは,接種担当医であり,市民本人です

治験で対象外だった条件の人に接種すべきか否か.政府の指針に照らしても接種可否を容易に判断できないことがしばしばあります.

このページは,そうした接種可否の判断材料をまとめています.

免責事項

このページはあくまでも参考情報のまとめにすぎません.

個々の接種可否の決断は,個々の当事者(接種担当医師,対象者本人,対象者本人の主治医等)の責任において行ってください.

このページの情報を参考にして行われた医療行為等の選択および結果については,サイト管理者は一切の責任を負いません.

参照先リスト

日本

種別 サイト
政府機関 厚生労働省|新型コロナワクチンについて
政府機関 内閣官房|新型コロナワクチンについて
学会 [ 日本産婦人科感染症学会]
学会 [ 日本感染症学会]

WHO

種別 サイト
国際機関 WHO|COVID-19 vaccines

米国

種別 サイト
政府機関 CDC - ACIP|COVID-19 ACIP Vaccine Recommendations

英国

種別 サイト
政府機関 GOV.UK|COVID-19 vaccination programme
政府機関 COVID-19 vaccination programme, Information for healthcare practitioners Ver.3.1 (11 January 2021)(※PDF)
政府機関 The Green Book, chapter 14a: COVID-19(※PDF)

カナダ

種別 サイト
政府機関 Canada.ca|Vaccines for COVID-19
政府機関 Recommendations on the use of COVID-19 vaccines (January 12, 2021)

オーストラリア

種別 サイト
政府機関 保健省|COVID-19 vaccines

シンガポール

種別 サイト
政府機関 保健省|COVID-19 Vaccination

ノルウェー

種別 サイト
政府機関 国立公衆衛生研究所|Coronavirus immunisation programme

スウェーデン

種別 サイト
政府機関 緊急事態省|Official information on the Covid-19 pandemic / Vaccine

イスラエル

種別 サイト
政府機関 保健省|COVID-19 Vaccine

高齢者

3ワクチンとも治験参加者に高齢者が含まれています.ただし,年齢階層ごとの割合は治験論文にはあまり明確に書かれていません.
新型コロナワクチンまとめ」で示したとおり,Pfizerワクチンで55歳以上が42.3%,Modernaで65歳以上が24.8%,AstraZenecaで70歳以上が3.8%と,集計の仕方もバラバラです.

どの治験でもSupplement/Appendixで年齢階層別のサブグループ解析をしており,高齢者でも差は検出されています.

有害事象についても,疼痛や発熱等の反応性症状は高齢者の方が低頻度でした.高齢者に限定的かつ因果関係が疑われる有害事象も報告されていません.

ざっくりした話としては,3ワクチンは高齢者でもCOVID発症予防効果があり,接種をためらうような有害事象も増えない,と期待できるでしょう.

また,高齢であるほどCOVIDによる重症化や死亡のリスクが階段状に跳ね上がることは周知のとおりです.

以上により,3ワクチンの高齢者への接種を躊躇する理由は今のところ乏しいと言えるでしょう.

ただし,日本で対象者が多数に及ぶと思われる70代,80代,90代のような各高齢者層での真の効果と安全性については,治験結果だけから確実に判断することは困難です.

また一般論として,ワクチンの効果は高齢になるほど低下することが他の複数のワクチンで示唆されています.

「ひょっとしたら若年者よりは効果が落ちるかもしれないが,COVIDによる重症化・死亡リスクを考えれば,接種をためらう理由は乏しい」と整理します.

日本での指針

厚生労働省は2021年1月31日時点で,公式ウェブサイトにおいて高齢者への接種や効果・安全性について具体的な指針を示していません.

ただし,「自治体向け通知・事務連絡等」に掲出されている事務連絡等では,高齢者施設等での接種の準備等に言及していることから,高齢者を当然の接種対象と見なしていることがわかります.

各国での指針

以下に各国政府等の指針をまとめます.

高齢者への接種に関する各国政府等の指針
米国 高齢者を含む接種年齢上限について特に言及なし
英国 80歳以上も含めて全高齢者を高優先順位の接種対象としている
カナダ 85歳以上などの超高齢者での効果が不明瞭であること,一般論として高齢であるほどワクチンによる免疫獲得能が低下することには言及しつつ,接種年齢上限には言及なし
シンガポール
ノルウェー
スウェーデン
イスラエル

小児

妊婦

妊娠挙児を希望する男女

授乳婦

アナフィラキシー既往歴

アレルギー既往歴(アナフィラキシーを除く)

HIV感染者

免疫抑制状態(HIV感染以外)

悪性腫瘍

抗血小板療法、抗凝固療法、出血傾向、出血性疾患

心血管リスク、生活習慣病

その他合併症、臓器疾患