「メインページ」の版間の差分

提供: 新型コロナウイルス感染症まとめサイト
ナビゲーションに移動 検索に移動
631行目: 631行目:
 
![http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/741ce06130284a77bfbf699483c0fb60.shtml ◆]
 
![http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/741ce06130284a77bfbf699483c0fb60.shtml ◆]
 
|406||'''78064'''||52||'''2715'''||'''3.48'''%||31
 
|406||'''78064'''||52||'''2715'''||'''3.48'''%||31
 +
|-
 +
!2月26日
 +
![http://wjw.hubei.gov.cn/fbjd/dtyw/202002/t20200227_2160631.shtml ■]
 +
|409||'''65596'''||26||'''2641'''||'''4.03'''%||36978||6581||1403||4.01%
 +
!
 +
|24||'''12901'''||3||'''103'''||'''0.80'''%
 +
![http://www.nhc.gov.cn/xcs/yqtb/202002/369fb309eded45abaf10645a9c8ceb40.shtml ◆]
 +
|433||'''78497'''||29||'''2744'''||'''3.50'''%||31
 
|-
 
|-
 
!rowspan="2" style="min-width:3em;"|確定日
 
!rowspan="2" style="min-width:3em;"|確定日

2020年2月27日 (木) 19:24時点における版

メインページ
日本の報告数
中国本土の報告数(香港・マカオ除く)
世界の報告数(中国本土除く)
公式リリースリンク集
外来でのCOVID-19対策アイディア集
COVID-19関連論文集
COVID-19医学的知見の整理
COVID-19関連の主要な出来事
新型インフルエンザ等対策特別措置法とは
指定感染症とは|感染症法の解説
>症例定義|その他関連する通知等
>通知,事務連絡,その他文書の違い
>新型コロナウイルス感染症関連文書整理のススメ

このサイトについて

  • サイト管理者:医師 守屋章成
  • 新型コロナウイルス感染症に関する情報をまとめたサイトである
  • 主として医療従事者が専門的情報として参照することを目的としている
  • 本サイトに掲載している情報の選択,整理,解釈等はすべてサイト管理者個人の見解であり,サイト管理者の所属組織等とは一切関係ない
  • 閲覧者が本サイトに掲載している情報等に基づいて判断又は行動したことによる損害等に対してサイト管理者は一切の責任を負わない

日本の報告数

日本の報告数はこちらのページに移動した

横浜港におけるクルーズ船での報告数

ソース
厚生労働省|報道発表一覧(新型コロナウイルス)
厚生労働省|中華人民共和国湖北省武漢市における新型コロナウイルス関連肺炎の発生について

経緯

ダイヤモンドプリンセス号における新型コロナウイルス感染症発生の経緯
船舶 英国・プリンセスクルーズ社所有の大型クルーズ船.
  • 総トン数 115,875トン
  • 乗客定員 2,706人
  • 乗組員数 1,100人
当初の
航海計画
1月20日 横浜港を出港.
1月22日 鹿児島港に寄港,香港へ向けて離日.これより外航船に
1月25日 香港に寄港.
1月31日 この日までにベトナム2港,台湾(台北)に寄港.
2月 1日 台北から帰日,那覇港に寄港.検疫を受ける.これより内航船に
2月 4日 早朝に横浜港に入港の計画.
経緯
1月17日 香港から80歳男性が航空機で来日.国内観光.
1月20日 当該男性がダイヤモンドプリンセス号に横浜港で乗船
  • 乗船前から咳嗽が出現していた
1月25日 当該男性は6日間乗船の後,香港で下船
2月 1日 台北から帰日した同船は那覇港で検疫を受け,検疫上の明らかな問題はないとして仮検疫済証を交付された(検疫法第18条第1項)
  • 仮検疫済証の交付を受けた船舶は,以後国内の他の港に寄港が可能となる(検疫法第4条)
同船が検疫を終え那覇港を出港した後,当該男性が香港にて新型コロナウイルス陽性と判明
  • 那覇検疫所が交付した仮検疫済証が失効(検疫法第19条)
  • 再度検疫を受け問題ないことが確認され,仮検疫済証が再度交付されるまでは,国内の港への寄港(検疫法第4条)及び乗員乗客の上陸,物の陸揚げ(検疫法第5条)が許されないことに.
2月 3日 同船は横浜港沖に到着.沖留めのまま再度の検疫(臨船検疫)を開始.
  • 乗員乗客計約3,500人の健康状態を詳細に確認し,当該男性との濃厚接触者を同定
  • 感染が疑われる患者に対し,検査を実施(検疫法第13条)
  • 検疫は一定日数をかけて継続する計画であり,検疫がすべて終了した後に仮検疫済証を再度交付することで,当該船舶は国内他港への寄港及び乗員乗客の上陸等が許可される.
2月15日 厚生労働省が,乗員乗客(PCR陰性又は検査未実施)の下船基準を提示.
※同船内の検査基準等は2月16日時点で開示されておらず,下記にはサイト管理者の推測も含まれていることに留意されたい
70歳以上,かつ,同室者に陽性者がいない者
  • 全員にPCR実施済みである
  • 実施済みPCRが陰性,かつ,観察14日間が経過した時点で健康状態良好の場合は,再度のPCRを実施せずに下船可
70歳未満,かつ,同室者に陽性者がいない者
  • PCR未実施であるため,2月16日以降に全員にPCRを実施する
  • 実施するPCRが陰性,かつ,観察14日間が経過した時点で健康状態良好の場合は,下船可
年齢問わず,同室者に陽性者がいたが,自身はPCR陰性であった者
  • 濃厚接触であったため全員にPCR実施済み;陰性であったため船室に留まっている
  • 同室陽性者との最終接触時点から観察14日間が経過した時点で健康状態良好の場合は,再度のPCRを実施せずに下船可
根拠
武漢チャーター便での観察実績から得られた,国立感染症研究所の見解に基づく
  • ウイルスへの最終曝露機会から14日間観察する間に症状出現なく,かつ,観察期間中に実施したPCR検査が陰性であれば,14日間経過後公共交通機関での移動が可能

報告数

ダイヤモンドプリンセス号における報告数
報道発表日 検査完了 陽性 うち
無症状
保有者
検査完了
累計
陽性
累計
検査中
陽性
割合
無症状
保有者
累計
陽性中
無症状
割合
備考
2月5日 31 10 31 10 32.3%
2月6日 71 10 102 20 19.6%
2月7日 171 41 273 61 22.3%
2月8日 6 3 279 64 22.9%
2月9日 57 6 336 70 20.8%
2月10日 103 65 439 135 30.8%
2月11日
2月12日 53 39 492 174 35.4%
2月13日 221 44 713 218 30.6%
2月14日
2月15日 217 67 38 930 285 30.6% 73 25.6%
2月16日 289 70 38 1219 355 29.1% 111 31.3%
2月17日 504 99 70 1723 454 26.3% 189 41.6%
2月18日 681 88 65 2404 524 21.8% 254 48.5%
2月19日 607 79 68 3011 621 20.6% 322 51.9%
2月20日 52 13 6 3063 634 20.7% 328 51.7%
2月21日
2月22日
2月23日 乗員819 55 50
乗客 12 2 2
2月24日
2月25日
2月26日 乗員 94 9 7 4061 705 17.4% 391 55.5%
乗客 73 5 5
報道発表日 検査完了 陽性 うち
無症状
保有者
検査完了
累計
陽性
累計
検査中
陽性
割合
無症状
保有者
累計
陽性中
無症状
割合
備考

ダイヤモンドプリンセス号における報告数 最終更新 2020年2月27日 00:15

中国の報告数

ソース
中国NHC|新型冠状病毒感染的肺炎疫情防控_宣传司
湖北省HC|湖北省卫生健康委员会 动态要闻

COVID-19の中国における診療ガイドラインの2月4日付け更新(第5版)により,湖北省にのみ「臨床診断」基準が導入された
それを踏まえ,湖北省は2月12日-15日の4日間のみ「臨床診断例」と「総診断例」を分類して報告し,その影響で2月12日の報告数が見かけ上急増している

しかし同ガイドラインの2月18日付け更新(第6版)により臨床診断基準は廃止され,湖北省の2月19日および20日の報告数は2月22日付け(湖北省HC中国NHC)で遡って訂正された

本サイトの集計表も上記変更を踏まえ再々フォーマットを変更している.閲覧者にご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます.

中国における報告数
確定日 湖北省HC■
武漢市HC□
湖北省   その他の省区市 中国NHC◆ 中国総計
患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 現入院 うち
重症
うち
危重症
現入院
危重症
割合
患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 省区市
1月10日 41 41 1 1 2.44% 7
1月11日
1月12日
1月13日
1月14日
1月15日 41 1 2 4.88%
1月16日 4 45
1月17日 17 62
1月18日 59 121 1 3 2.48%
1月19日
77 198 1 4 2.02% 169 35 9 5.33%
1月20日 72 270 2 6 2.22% 239 51 12 5.02% 5 21 77 291 2 6 2.06% 3
1月21日 105 375 3 9 2.40% 338 65 23 6.80% 44 65 149 440 3 9 2.05% 13
1月22日 62 444 8 17 3.83% 399 71 24 6.02% 69 127 131 571 8 17 2.98% 24
1月23日 105 549 7 24 4.37% 494 106 23 4.66% 154 281 1 1 0.36% 259 830 8 25 3.01% 27
1月24日 180 729 15 39 5.35% 658 100 57 8.66% 264 558 1 2 0.36% 444 1287 16 41 3.19% 29
1月25日 323 1052 13 52 4.94% 129 365 923 2 4 0.43% 688 1975 15 56 2.84% 29
1月26日 371 1423 24 76 5.34% 221 69 398 1321 0 4 0.30% 769 2744 24 80 2.92% 30
1月27日 1291 2714 24 100 3.68% 2567 563 127 4.95% 480 1801 2 6 0.33% 1771 4515 26 106 2.35% 30
1月28日 840 3554 25 125 3.52% 3349 671 228 6.81% 619 2420 1 7 0.29% 1459 5974 26 132 2.21% 31
1月29日 1032 4586 37 162 3.53% 4334 711 277 6.39% 705 3125 1 8 0.26% 1737 7711 38 170 2.20% 31
1月30日 1220 5806 42 204 3.51% 5486 804 290 5.29% 762 3886 1 9 0.23% 1982 9692 43 213 2.20% 31
1月31日 1347 7153 45 249 3.48% 6738 956 338 5.02% 755 4638 1 10 0.22% 2102 11791 46 259 2.20% 31
2月1日 1921 9074 45 294 3.24% 8565 1118 444 5.18% 669 5306 0 10 0.19% 2590 14380 45 304 2.11% 31
2月2日 2103 11177 56 350 3.13% 9618 1223 478 4.97% 726 6028 1 11 0.18% 2829 17205 57 361 2.10% 31
2月3日 2345 13522 64 414 3.06% 10990 1567 576 5.24% 890 6916 0 11 0.16% 3235 20438 64 425 2.08% 31
2月4日 3156 16678 65 479 2.87% 12627 1809 711 5.63% 731 7646 0 11 0.14% 3887 24324 65 490 2.01% 31
2月5日 2987 19665 70 549 2.79% 14314 2328 756 5.28% 707 8353 3 14 0.17% 3694 28018 73 563 2.01% 31
2月6日 2447 22112 69 618 2.79% 15804 3161 841 5.32% 696 9049 4 18 0.20% 3143 31161 73 636 2.04% 31
2月7日 2841 24953 81 699 2.80% 19835 4188 1007 5.08% 558 9593 5 23 0.24% 3393 34546 86 722 2.09% 31
2月8日 2147 27100 81 780 2.88% 20993 4093 1154 5.50% 509 10098 8 31 0.31% 2656 37198 89 811 2.18% 31
2月9日 2618 29631 91 871 2.94% 22160 4269 1236 5.58% 444 10540 6 37 0.35% 3062 40171 97 908 2.26% 31
2月10日 2097 31728 103 974 3.07% 25087 5046 1298 5.17% 381 10910 5 42 0.38% 2478 42638 108 1016 2.38% 31
2月11日 1638 33366 94 1068 3.20% 26121 5724 1517 5.81% 377 11287 3 45 0.40% 2015 44653 97 1113 2.49% 31
2月12日 14840 48206 242 1310 2.72% 33963 5647 1437 4.26% 312 11598 12 57 0.49% 15152 59804 254 1367 2.29% 31
2月13日 4823 51986 116 1318 2.54% 36719 7593 1685 4.59% 267 11865 5 62 0.52% 5090 63851 121 1380 2.16% 31
2月14日 2420 54406 139 1457 2.68% 38107 8276 1876 4.92% 221 12086 4 66 0.55% 2641 66492 143 1523 2.29% 31
2月15日 1843 56249 139 1596 2.84% 39447 8439 1957 4.96% 166 12251 3 69 0.56% 2009 68500 142 1665 2.43% 31
2月16日 1933 58182 100 1696 2.91% 40814 8024 1773 4.34% 115 12366 5 74 0.60% 2048 70548 105 1770 2.51% 31
2月17日 1807 59989 93 1789 2.98% 41957 9117 1853 4.42% 79 12477 5 79 0.63% 1886 72436 98 1868 2.58% 31
2月18日 1693 61682 132 1921 3.11% 43471 9289 1957 4.50% 56 12503 4 83 0.66% 1749 74185 136 2004 2.70% 31
2月19日 775 62457 108 2029 3.25% 43475 9128 2050 4.69% 45 12545 6 89 0.71% 820 75002 114 2118 2.82% 31
2月20日 取下 631 63088 115 2144 3.40% 258 12803 3 92 0.72% 889 75891 118 2236 2.96% 31
2月21日 366 63454 106 2250 3.55% 41036 8400 2492 6.07% 31 12834 3 95 0.74% 397 76288 109 2345 3.07% 31
2月22日 630 64084 96 2346 3.66% 40127 8583 1845 4.60% 31 12852 1 96 0.75% 648 76936 97 2442 3.17% 31
2月23日 398 64287 149 2495 3.88% 39037 7776 1654 4.23% 11 12863 1 97 0.75% 409 77150 150 2592 3.36% 31
2月24日 499 64786 68 2563 3.96% 37896 7090 1585 4.18% 9 12872 3 100 0.78% 508 77658 71 2663 3.43% 31
2月25日 401 65187 52 2615 4.01% 36242 6840 1486 4.10% 5 12877 0 100 0.78% 406 78064 52 2715 3.48% 31
2月26日 409 65596 26 2641 4.03% 36978 6581 1403 4.01% 24 12901 3 103 0.80% 433 78497 29 2744 3.50% 31
確定日 湖北省HC■
武漢市HC□
患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 現入院 うち
重症
うち
危重症
現入院
危重症
割合
  患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 中国NHC◆ 患者 患者
累計
死亡 死亡
累計
致死率 省区市
湖北省 その他の省区市 中国総計
中国における重症度分類
普通型
発熱+呼吸器症状があり、画像上肺炎像を示すもの
重型
以下のいずれか1つ以上を満たすもの
  1. 呼吸数≧30回/分
  2. 安静時酸素飽和度≦93%
  3. PaO2/FiO2300mmHg
危重型
以下のいずれか1つ以上を満たすもの
  1. 人工呼吸を必要とする呼吸不全
  2. ショック
  3. 集中治療管理を必要とする他の臓器不全の合併


(※集計表上部と同内容を再掲)
COVID-19の中国における診療ガイドラインの2月4日付け更新(第5版)により,湖北省にのみ「臨床診断」基準が導入された
それを踏まえ,湖北省は2月12日-15日の4日間のみ「臨床診断例」と「総診断例」を分類して報告し,その影響で2月12日の報告数が見かけ上急増している

しかし同ガイドラインの2月18日付け更新(第6版)により臨床診断基準は廃止され,湖北省の2月19日および20日の報告数は2月22日付け(湖北省HC中国NHC)で遡って訂正された

本サイトの集計表も上記変更を踏まえ再々フォーマットを変更している.閲覧者にご不便をおかけしていることをお詫び申し上げます.

中国の報告数 最終更新 2020年2月26日 12:31

中国における症例定義および診断基準

最新定義:2月18日付け(※2月4日付けの湖北省独自の「臨床診断」は廃止された)

2020年1月27日付け更新:新型冠状病毒感染的肺炎诊疗方案(试行第四版)
2020年2月 4日付け更新:新型冠状病毒感染的肺炎诊疗方案(试行第五版)
症例定義を湖北省と湖北省外で分け,湖北省では初めて「臨床診断例」が定義された
2020年2月18日付け更新:新型冠状病毒肺炎诊疗方案(试行第六版)
症例定義の湖北省と湖北省外の分類及び「臨床診断例」を廃止し、再び全国統一の症例定義となった
中国における症例定義:新型冠状病毒肺炎诊疗方案(试行第六版)による(2月18日施行)
疑似症例 確定例
臨床徴候+疫学条件の組み合わせにより、以下のいずれか
  • 臨床徴候2つ以上、かつ、疫学条件1つ以上
または
  • 臨床徴候3つすべて(疫学条件を1つも満たさなくともよい

【臨床徴候】

  1. 発熱and/or呼吸器症状
  2. 血中WBC数が正常または減少、又はリンパ球減少
  3. 新型コロナウイルス感染症を示唆する画像上の肺炎像
  • 初期:間質変化を伴う粟粒影
  • 進行期:多発浸潤影、少量の胸水を呈することもある

【疫学条件】

  1. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴
  2. 発症前14日以内の、新型コロナウイルス感染症確定患者との接触歴
  3. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴がある有症者(発熱又は呼吸器症状)との接触歴
  4. 集団発生である
疑似症例のうち、いずれか1つ以上を満たす者
  1. 呼吸器検体又は血液検体において、リアルタイムRT-PCR法によって新型コロナウイルスのゲノムが検出された者
  2. 呼吸器検体又は血液検体において、ウイルスゲノム解析によって新型コロナウイルスと相同性が高いゲノムが検出された者


中国における症例定義:新型冠状病毒肺炎诊疗方案(试行第五版)による(2月18日をもって廃止)
疑似症例 臨床診断例 確定例
湖北省での定義 以下の臨床徴候の2つとも満たし、
  1. 発熱および/または呼吸器症状
  2. 血中WBC数が正常または減少、又はリンパ球減少
疑似症例のうち、画像上の肺炎像を認める者 疑似症例のうち、いずれか1つ以上を満たす者
  1. 呼吸器検体又は血液検体において、リアルタイムRT-PCR法によって新型コロナウイルスのゲノムが検出された者
  2. 呼吸器検体又は血液検体において、ウイルスゲノム解析によって新型コロナウイルスと相同性が高いゲノムが検出された者
かつ、
以下のいずれか1つ以上を満たす者
  1. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴
  2. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴がある有症者(発熱又は呼吸器症状)との接触歴
  3. 新型コロナウイルス感染症患者の集団発生との疫学的関連がある
湖北省以外での定義 以下の臨床徴候の2つ以上を満たし、
  1. 発熱
  2. 血中WBC数が正常または減少、又はリンパ球減少
  3. 画像上の肺炎像
  • 初期:間質変化を伴う粟粒影
  • 進行期:多発浸潤影
(臨床診断基準はない) 疑似症例のうち、いずれか1つ以上を満たす者
  1. 呼吸器検体又は血液検体において、リアルタイムRT-PCR法によって新型コロナウイルスのゲノムが検出された者
  2. 呼吸器検体又は血液検体において、ウイルスゲノム解析によって新型コロナウイルスと相同性が高いゲノムが検出された者
かつ、
以下のいずれか1つ以上を満たす者
  1. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴
  2. 発症前14日以内の、武漢市その他の感染連鎖が持続している地域の滞在歴がある有症者(発熱又は呼吸器症状)との接触歴
  3. 新型コロナウイルス感染症患者の集団発生との疫学的関連がある

その他の国・地域の報告数

ソース
WHO | Coronavirus disease (COVID-19) situation reports

※()内は死亡者数

その他の国・地域における新型コロナウイルス感染症患者の報告数
報告日 東アジア 東南アジア 南アジア ロシア・中央アジア 中東 ヨーロッパ アフリカ 南北アメリカ オセアニア
日本 クルーズ船@日本 韓国 香港 マカオ 台湾 フィリピン ベトナム カンボジア タイ マレーシア シンガポール ネパール インド スリランカ アフガニスタン ロシア連邦 イスラエル レバノン イラン アラブ首長国連邦 オマーン バーレーン クウェート イラク イタリア フランス スペイン ドイツ フィンランド スウェーデン ベルギー 英国 エジプト アメリカ合衆国 カナダ オーストラリア 患者計 死亡計 患者累計 死亡累計 致死率
1月20日 1 1 2 4 0 4 0
1月21日 0 0 4 0
1月22日 1 1 1 3 0 7 0
1月23日 1 1 2 5 0 12 0
1月24日 1 3 2 2 1 9 0 12 0
1月25日 2 2 1 3 1 3 12 0 33 0
1月26日 3 3 1 1 3 1 1 13 0 46 0
1月27日 1 2 2 1 1 3 1 11 0 57 0
1月28日 2 3 1 9 3 1 1 1 1 22 0 79 0
1月29日 1 2 4 1 3 1 2 14 0 93 0
1月30日 4 2 1 1 3 3 1 1 1 8 17 0 110 0
1月31日 3 7 1 1 3 1 3 2 1 1 1 2 26 0 136 0
2月1日 3 1 1 5 3 2 1 2 1 2 1 1 3 26 0 162 0
2月2日 3 3 1 1(1) 1 2 1 1 1 1 15 1 177 1 0.56%
2月3日 1 1 1 1 2 3 9 0 186 1 0.54%
2月4日 1 (1) 1 2 1 2 2 6 1 192 2 1.04%
2月5日 3 10 2 3 2 1 1 1 6 6 1 1 1 1 38 0 230 2 0.87%
2月6日 2 10 5 3 2 4 1 1 1 1 28 0 258 2 0.78%
2月7日 41 1 3 5 2 2 2 1 1 1 2 1 62 0 320 2 0.63%
2月8日 3 2 1 7 1 3 2 1 20 0 340 2 0.59%
2月9日 1 3 1 1 2 7 5 20 0 360 2 0.56%
2月10日 6 10 1 1 3 1 1 23 0 383 2 0.52%
2月11日 65 1 6 1 1 2 1 4 1 82 0 465 2 0.43%
2月12日 2 39 7 2 2 52 0 517 2 0.39%
2月13日 1 1 1 3 1 1 8 0 525 2 0.38%
2月14日 4(1) 44 3 1 8 1 61 1 586 3 0.51%
2月15日 8 3 1 2 9 1 24 0 610 3 0.49%
2月16日 12 137 1 1 5 1(1) 157 2 767 5 0.65%
2月17日 6 99 1 1 2 1 3 1 114 0 881 5 0.57%
2月18日 6 1 3 2 2 1 15 0 896 5 0.56%
2月19日 8 88 20 2(1) 1 4 123 1 1019 6 0.59%
2月20日 12 79(2) 53(1) 3 1 3 2(2) 153 5 1172 11 0.94%
2月21日 8 13 100 3 2 1 3 2 132 0 1304 11 0.84%
2月22日 12 142(1) 1 1 1 13(2) 2 6 20 4 202 3 1506 14 0.93%
2月23日 27 256(3) 2 3 10(1) 2 67 1 1 369 4 1875 18 0.96%
2月24日 12 57(1) 161(2) 4 2 1 15(3) 3 48 4 306 6 2181 24 1.10%
2月25日 13 214(3) 7 3 2 1 1 1 18(4) 2 8 5 1 105(4) 18 1 400 11 2581 35 1.36%
患者計 157 691 977 81 10 31 3 16 1 37 22 90 1 3 1 1 2 2 1 61 13 2 8 8 1 229 12 2 16 1 1 1 13 1 53 10 22
死亡計 1 3 10 2 0 1 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 12 0 0 0 0 0 4 1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
日本 クルーズ船@日本 韓国 香港 マカオ 台湾 フィリピン ベトナム カンボジア タイ マレーシア シンガポール ネパール インド スリランカ アフガニスタン ロシア連邦 イスラエル レバノン イラン アラブ首長国連邦 オマーン バーレーン クウェート イラク イタリア フランス スペイン ドイツ フィンランド スウェーデン ベルギー 英国 エジプト アメリカ合衆国 カナダ オーストラリア

その他の国・地域の報告数 最終更新 2020年2月26日 09:40

患者発生状況:外部サイト

  • 中国の省・行政区別の詳細なリアルタイム患者数掲載サイト
  • 中国のグラフ付きリアルタイム患者数掲載サイト
  • Johns Hopkins CSSEによる世界各地のリアルタイム患者数プロットマップ(ダッシュボード)
  • 世界保健機関WHOによる世界各地のリアルタイム患者数プロットマップ(ダッシュボード)
  • 香港英字紙South China Morning Postによるインフォグラフィックス

ウイルス名及び疾患名

2020年1月7日に初めて新型ウイルスが分離された段階では、ウイルス名は「2019-nCoV」と暫定的に命名された。

その後ウイルスの命名組織「International Committee on Taxonomy of Viruses」が、2月11日付けでウイルス名を「SARS-CoV-2」と正式に命名した。

一方で、WHOが同じ2月11日付けで本ウイルスによる疾患名を「COVID-19」と命名した。
これは「COronaVirus Infectious Disease, emerged in 2019」に由来する命名であるが、COVID-19それ自体が正式名称であり、略称ではない

国際的な名称 命名組織
ウイルス名 SARS-CoV-2 International Committee on Taxonomy of Viruses
疾患名 COVID-19 WHO

日本においては、次項にもあるとおり、2月1日施行の政令によって、ウイルス及び疾患の法令上の公式名称をそれぞれ「新型コロナウイルス」「新型コロナウイルス感染症」と定めた。

法令上の名称
ウイルス名 新型コロナウイルス
疾患名 新型コロナウイルス感染症

これらを踏まえ、本サイトは2月14日をもって、サイト名を、

新型コロナウイルス感染症まとめサイト

と変更した。
(※当初サイト名:「2019-nCoV情報まとめサイト」)

なおサイト内では、文脈や可読性に応じて上記4名称を適宜使い分けている。

感染症法及び検疫法における指定

新型コロナウイルス感染症の「指定感染症」への指定
政令
感染症法
新型コロナウイルス感染症の「検疫法第34条の感染症」への指定
政令
検疫法
  • 検疫法第34条の感染症
  • 検疫所長に下記の措置を行う権限を付与
    • 病原体検査
    • 患者及び疑似症患者の隔離
    • 患者の濃厚接触者等の停留
  • 令和2年政令第12号(1月28日付け官報)により検疫法第2条第3号に基づく検疫感染症へいったん指定されていたが、政令第29号をもって取り消された